カテゴリ : 保護者より

親子ともに楽しみな行事の一つである学期祭。

保護者や行事のために練習をして披露するのではなく、
学校での日々の学びや活動を見られる
貴重なひとときです。

学期祭が行われる数日前からわが子からは
「絶対に見に来てね」とかわいいお誘いを受けていました。

学期祭が始まる直前のホールでは、
夫がやたらと緊張しており
落ち着かない様子でドキドキしていました。

1年生のわが子は、
今回の学期祭では入学後から学んだ
韓国語の歌を発表しました。
IMG_0214
自信を持って歌う姿を目にし、
大きな成長を感じました。
ぼかし ガウス サイズ小
6〜11年生の合唱では
透き通るような綺麗な歌声の中に力強さも感じ、
思いがけず涙が出てきました。

どの学年の子どもたちも
堂々とした姿で素晴らしく、

素敵なお兄さん、お姉さんたちの背中を見て
育っていくのだと思うと

子どもの未来が楽しみで、
胸がいっぱいになった学期祭でした。

(1年生保護者)


ーーーーーーーーーーー


高等部の活動については
Instagramに投稿しています。

以下URLにアクセスし、是非ご覧ください。
URL


・・今後開催のイベント情報・・

2024年5月26日(日)
にじいろまつり
参加無料
詳細は近くなりましたら
こちら(学園WEB)に掲載します
*昨年の様子はこちら(ブログ記事)*


2024年5月26日(日)
第2回 教員採用説明会

連携型教員養成講座説明会

体験授業・教室見学・生徒の発表等
詳細はこちら


詳しくはこちらをご覧ください。


下記SNSでも学園の様子をお届けしています。
ぜひご覧ください。

btn_fb
btn_insta


2学期の学期祭は、各学年による
“オイリュトミー発表会”でした。

1年生から順番に発表が進み、
「いよいよ、12年生の番!」
…かと思いきや、
「12年生の発表は、卒業公演まで
楽しみにお待ちください。」
というアナウンスが… 

それから、ひと月ほど経過した1月13日。
430205948_7220045581421893_5183250121119736493_n
心待ちにしていた12年生
「卒業オイリュトミー公演」が
開催されました。

12年生は2人。

どのような構成、表現をするんだろう?!
IMG_0062
期待を寄せる中、
柔らかな素材の衣装に身を包んだ12年生2人が、
ゆっくりとホールへ入場。

いよいよ、公演スタートです。
IMG_0024
 清々しいピアノの伴奏と共に、
二人の滑らかな動きが会場へ広がっていきます。

観覧者それぞれが、それぞれの思いの中で、
その空間に浸り、二人の一挙手一投足を見守ります。
IMG_0076
時折、先生の抑揚豊かな朗読が合わさって、
会場全体が一気にオイリュトミーの世界に
包まれていきました。 

凛として美しく、
今にも宙を舞いそうな軽やかさと、
しかしながら、しっかりと地を踏みしめる安定感。
IMG_0376
視線、表情、四肢の動き、
そして、二人を包む光と音で、
二人からの言葉は無くとも、
何を言わんとしているかが
自然と心に伝わってきました。
IMG_0101
 割れんばかりの拍手が会場に響き渡り、
公演は終了。

文字どおり、胸がいっぱいになり、
涙が溢れました。

ご指導なさってきた先生方が、
拍手喝采を受ける二人の姿を涙ぐみながら
見守っておられました。
IMG_0319
そこには、
12年間のオイリュトミー集大成が在りました。

在校生たちは、 二人の姿を追いかけて
成長していくことでしょう。 
IMG_0393
12年生のお二人、本当に本当に、
素晴らしい公演でした。

素晴らしい時間を共有させて頂き、
本当にありがとうございました!

(1年生保護者)

430143871_7220042694755515_5957018771898830849_n
IMG_0316
IMG_0331
卒業オイリュトミー


・・求人のご案内・・

学園では、学童指導員さんを募集中です。
詳しくは
こちらをご覧ください。


下記SNSでも学園の様子をお届けしています。
ぜひご覧ください。

btn_fb
btn_insta

自分の中学1、2年生のころを思い出すと、エネルギーを内へ内へと閉じ込めて、さなぎのように丸まっていました。

子どもから大人へと変容する時期。

世の中の暗い部分に妙に惹かれたりして、黒い服に身を包んだりしたものです。

けれども、内に向かうそのエネルギーは有り余るほど大きくて、やり場のないイライラをぶつけていたように思います。


そんな年頃にやってくる狂言の学び。

大きな声で、ゆっくり、はっきり、堂々とした態度で、が狂言の表現。

内にこもりがちなエネルギーを外へと向けることは、どれだけ勇気がいるだろう。

でも、それは同時に、社会と健全に結びつくための助けとなるのかもしれない。

そんなことを思いながら、狂言発表を鑑賞しました。


演目は「井杭(いぐい)」。

被ると姿が見えなくなる不思議な帽子を手に入れた井杭という男の子が、いたずらを働くという喜劇です。

600年も前に、透明人間のお話があったなんて!

透明人間になってみたいという願望や、面白さを感じる感性は、600年前の日本人も、今を生きる私たちも変わらないのかもしれません。


狂言師・井上松次郎先生のご指導のもと、 3ヶ月という限られた時間の中で基礎から学び、慣れない所作や言い回しを覚えた彼らの一生懸命な姿に、心から拍手を送りたいです。

(4年生保護者)
IMG_0199

・・求人のご案内・・
学園では、学童指導員さんを募集中です。
詳しくはこちらをご覧ください。


2023年5月21日
「にじいろまつり」開催レポート

今回は「高等部アンサンブル」
保護者有志による「花の子楽団」
による小さな演奏会

「ノート展示」
「託児」「クイズ」
をレポートいたします。


『花の子楽団』

保護者有志による「花の子楽団」
の演奏がありました。

今回はお父さん3人による
チェロ三重奏でした。

宮沢賢治作曲
「星めぐりの歌」など
3曲を演奏しました。

<ご感想の一部>

子どもたちの表情はもちろん、
関わっている親御さんの表情が
素晴らしかったです。
Nくんのチェロがよかった。
また来ます。


IMG_0733

IMG_0743

IMG_0735

IMG_0054

IMG_0749

高等部アンサンブル

9年生・11年生による
ヴァイオリンとチェロの
アンサンブルがありました。

下記の2曲を演奏しました。

歌劇
『カヴァレリア・ルスティカーナ』
より間奏曲

『彼らは海賊』
(映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」より)

どちらも今までにない曲のセレクトで
テンポの早い曲もありました。

・・・

2つの小さな演奏会において
たくさんの親子さんに
ご観覧いただきました。


<ご感想の一部>

子どもも体験できることが多く、
楽しかったです。

3回イベントに参加させて
いただきましたが、
毎回子どもも私も楽しませて
いただいています。


IMG_0767

IMG_0763

IMG_0755

IMG_0044


『ノート展示』

こちらでは1年生から12年生までの
ノートや手仕事品等を展示して、
たくさんの方にご覧いただきました。

教員や担当の保護者が
ご説明をしたり、
ご質問に対して、
お応えさせていただきました。


DSC_8781

DSCF1728

DSCF1733

DSCF1731

DSCF1734

<ご感想の一部>

いろいろ工夫されていて
楽しかったです!
授業の流れが説明されており
わかりやすかった。


『託児』

大人限定のワークショップや座談会等に
保護者さんが参加しているときには
託児ルームにて、お子様を預かりました。

IMG_0899

IMG_0713

DSCF1849

クイズ」

今回初の試みで、廊下に
クイズを記した7つのカードを
貼りました。

たくさんの方に
ご覧いただけたようです。

DSCF1666

IMG_0717


<ご感想の一部>

学校のあたたかな空気感が
伝わってきました。

短い時間の中で、
ぎゅぎゅっと味わいがありました。

すてきなひとときを
ありがとうございました。

あらためて、
シュタイナーのすばらしさに
触れることができました。

みなさまのあたたかな
お心くばりに感謝です。



(説明文 ブログ係保護者)



・・今後の開催イベント・・


2023年7月16日(日)17日(祝・月)
教員養成夏期講座
要予約
詳細はこちら


2023年8月26日(土)
夏の茶話会&見学会
詳細は開催日が近づきましたら
WEBに掲載予定


2023年9月16日(土)
学園説明会
要予約
詳細は開催日が近づきましたら
WEBに掲載予定
(2024年度ご入学を検討するご家庭で
6月の説明会に参加されていない場合、
こちらの会にご参加ください)



2023年10月1日(日)
第一回
まちミル博覧会(
要予約)
詳細は開催日が近づきましたら
WEBに掲載予定


2023年11月12日(日)
第二回
まちミル博覧会(
要予約)
詳細は開催日が近づきましたら
WEBに掲載予定



2023年12月2日(土)
Christmas Market
(予約不要)
詳細は開催日が近づきましたら
WEBに掲載予定



2024年1月17日(水)
おはなしと小さな手仕事
ことり
要予約)
(未就学児保護者向け)
詳細は開催日が近づきましたら
WEBに掲載予定

ブログトップ写真 大きいサイズs


2023年5月21日
「にじいろまつり」を開催しました。
たくさんの方にご来園いただきました。

今回は物販やバザーについてレポートします。


『窯焼きピザ』


現9年生が生活科の授業でつくった
石窯を使用してピザを焼きました。

9年生・11年生のピザ担当者が
力を合わせて、前日より
具材等の仕込みをしました。

7・8年生のピザ担当の子たちも
当日お手伝いをしてくれました。

石窯での焼き担当は
保護者のお父さんたちです。


〈ご感想の一部〉

ピザの味がとても良かったです。
久しぶりに親子でほっこりできたイベントでした。

5FF8DEFD-1B27-44A3-898A-AB0DC9E2B194

ブログトップ写真 大きいサイズ-復元

ブログトップ写真 大きいサイズ-復元r

IMG_0805

『手仕事品』

保護者が手作りした手仕事品を
販売させていただきました。

今年は教室をまるごと使って、
ゆったりと手仕事品を飾りました。

親子連れでショッピング
される方が多かったです。

zentai


ningyou


candletate


ishipendant


LINE_ALBUM_230607_7r

card


harisashi




『お菓子と軽食』

毎回恒例の保護者による、
お菓子と軽食の販売もありました。

人気コーナーのひとつです。

LINE_ALBUM_230607_17

LINE_ALBUM_230607_2 (1)

LINE_ALBUM_230607_30

LINE_ALBUM_230607_8


IMG_0943r

『ドリンク・スープコーナー』

保護者手作りのドリンクやスープ
を販売しました。

今回の目玉は、
「みさこの手づくり梅ジュース」と
「紅茶屋さんが作ったレモンティー」
どちらも大人気で完売しました。


IMG_0892

IMG_0893

DSC07710

『お気持ち寄付バザー』

今回、初の試みとなる
「お気持ち寄付バザー」を開催しました。

子育て世代にお役立ていただけそうな
セカンドハンド品を集めて展示しました。

バザーのご協力、ありがとうございました。

DSCF1659

DSCF1661

DSCF1837

〈ご感想の一部〉

子どもがとても楽しめて良かった。
大人の私もとても興味ありました。
皆さんがとても楽しそうで、
やさしく、親切でとても心温まりました。
ありがとうございました。

・・・

初めて来園しました。
楽しかったです。

・・・

毎週来たい!
1年に2回ほど開催してほしいです。
とても楽しかったです。


(説明文 ブログ係保護者)


・・今後の開催イベント・・


2023年7月16日(日)17日(祝・月)
教員養成夏期講座
要予約
詳細はこちら


2023年8月26日(土)
夏の茶話会&見学会
詳細は開催日が近づきましたら
WEBに掲載予定

2023年9月16日(土)
学園説明会
要予約
詳細は開催日が近づきましたら
WEBに掲載予定
(2024年度ご入学を検討するご家庭で
6月の説明会に参加されていない場合、
こちらの会にご参加ください)


2023年10月1日(日)
第一回
まちミル博覧会(
要予約)
詳細は開催日が近づきましたら
WEBに掲載予定

2023年11月12日(日)
第二回
まちミル博覧会(
要予約)
詳細は開催日が近づきましたら
WEBに掲載予定



2023年12月2日(土)
Christmas Market
(予約不要)
詳細は開催日が近づきましたら
WEBに掲載予定



2024年1月17日(水)
おはなしと小さな手仕事
ことり
要予約)
(未就学児保護者向け)
詳細は開催日が近づきましたら
WEBに掲載予定

ブログトップ写真rr


Copyright (c) Aichi Steiner Gakuen All Rights Reserved.