7月21日(日)に行われる12年生3名による卒業プロジェクト発表のお知らせです。

昨年度より、中学3年生以上の一般の方のご参加もできるようになりました。観覧ご希望の方は、7月17日(水)までに、下記専用フォームよりお申し込みください。

皆様のご来場をお待ちしております。


            記


1.概要


日時:2024年7月21日(日) 8:55~12:00 (8:40開場)

会場:愛知シュタイナー学園 北棟2階ホール

対象:中学3年生以上


2.タイムスケジュール


 8:40 開場

 8:55 開会挨拶

  9:00 発表 「バズる絵」

  9:50 発表 「手帳デザイン」

  10:40 発表 「音楽~言葉と映像を添えて人物を表現する~」

 11:30 ブース展示(途中入退室可)

 12:00 終了


3.発表内容


「バズる絵」

 SNSで多くの「いいね」を獲得している絵はどんな絵だろう。画力が高いから? 魅力があるから? 自分にもそんな絵は描けるのか。そもそも評価と画力は比例するのか。実践を通して気付いたことや感じたことを話したいと思う。


「手帳デザイン」

 私はデザイン、製本に取り組み「幸福度アップ」をコンセプトとした手帳を製作した。どうしたら幸せになれるのか。幸せとは何なのか。様々な問いと向き合い、自分なりの答えを探し続けた。取り組む中で得た気づき、気持ちや考えの変化を発表したいと思う。


「音楽~言葉と映像を添えて人物を表現する」

 音楽、言葉、映像。それぞれ3つを組み合わせ、同じ人物を1つにまとめて表現するということに取り組んできた。どのようにすれば私の表現したいものができるのか試行錯誤した数ヶ月。出来上がった作品を披露し、その過程で得た気付きを発表したいと思う。


4.申し込み方法・期限


下記URLから、専用フォームにてお申し込みください。

https://forms.gle/cjGsHUb2prM7MEAe8


申込期限 7月17日(水)


5.その他

*駐車スペースに限りがあるため、公共交通機関でお越しください。

*託児のご用意はございません。

*入場無料です。

*入場には事前申し込みが必要です。

*発表中の入退場はご遠慮ください。


 シュタイナー学校の12年間の最後の1年間に取り組む三大プロジェクトのうち、今年度は、卒業演劇公演(2024年11月)・卒業オイリュトミー公演(2025年1月)に先駆けて、7月に卒業プロジェクト本発表を開催します。

 12年生3名は、昨年度からそれぞれが選んだテーマについて探求してきました。取り組みを通して、自分自身に向き合い、それぞれのテーマに向き合い、世界(社会)と向き合うことがプロジェクトの目的です。

 頭の中だけで考えるのではなく、作品制作やフィールドワークなど、手や足を使うことが条件ですが、プロジェクトの後半では、論文の執筆を通して自分の取り組みや考えを言語化することで、プロジェクト全体の深化を図ります。本発表ではさらに、「自分のプロジェクトについて、初めて聞く人がわかるように伝える」という課題にも挑戦します。