2023年5月21日
「にじいろまつり」開催レポート
今回は「高等部アンサンブル」
保護者有志による「花の子楽団」
による小さな演奏会
「ノート展示」
「託児」「クイズ」
をレポートいたします。
『花の子楽団』
保護者有志による「花の子楽団」
の演奏がありました。
今回はお父さん3人による
チェロ三重奏でした。
宮沢賢治作曲
「星めぐりの歌」など
3曲を演奏しました。
<ご感想の一部>
保護者有志による「花の子楽団」
による小さな演奏会
「ノート展示」
「託児」「クイズ」
をレポートいたします。
『花の子楽団』
保護者有志による「花の子楽団」
の演奏がありました。
今回はお父さん3人による
チェロ三重奏でした。
宮沢賢治作曲
「星めぐりの歌」など
3曲を演奏しました。
<ご感想の一部>
子どもたちの表情はもちろん、
関わっている親御さんの表情が
素晴らしかったです。
Nくんのチェロがよかった。
素晴らしかったです。
Nくんのチェロがよかった。
また来ます。
『高等部アンサンブル』
9年生・11年生による
ヴァイオリンとチェロの
アンサンブルがありました。
下記の2曲を演奏しました。
歌劇
『カヴァレリア・ルスティカーナ』
9年生・11年生による
ヴァイオリンとチェロの
アンサンブルがありました。
下記の2曲を演奏しました。
歌劇
『カヴァレリア・ルスティカーナ』
より間奏曲
『彼らは海賊』
(映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」より)
どちらも今までにない曲のセレクトで
テンポの早い曲もありました。
・・・
2つの小さな演奏会において
たくさんの親子さんに
ご観覧いただきました。
<ご感想の一部>
『ノート展示』
こちらでは1年生から12年生までの
ノートや手仕事品等を展示して、
たくさんの方にご覧いただきました。
教員や担当の保護者が
ご説明をしたり、
ご質問に対して、
お応えさせていただきました。
<ご感想の一部>
『託児』
大人限定のワークショップや座談会等に
保護者さんが参加しているときには
託児ルームにて、お子様を預かりました。
『クイズ」
今回初の試みで、廊下に
クイズを記した7つのカードを
貼りました。
たくさんの方に
ご覧いただけたようです。
<ご感想の一部>
2023年7月16日(日)17日(祝・月)
教員養成夏期講座
要予約
詳細はこちら
2023年8月26日(土)
夏の茶話会&見学会
詳細は開催日が近づきましたら
WEBに掲載予定
2023年9月16日(土)
学園説明会
要予約
詳細は開催日が近づきましたら
WEBに掲載予定
(2024年度ご入学を検討するご家庭で
6月の説明会に参加されていない場合、
こちらの会にご参加ください)
2023年10月1日(日)
第一回
まちミル博覧会(要予約)
詳細は開催日が近づきましたら
WEBに掲載予定
2023年11月12日(日)
第二回
まちミル博覧会(要予約)
詳細は開催日が近づきましたら
WEBに掲載予定
2023年12月2日(土)
Christmas Market
(予約不要)
詳細は開催日が近づきましたら
WEBに掲載予定
2024年1月17日(水)
おはなしと小さな手仕事
ことり(要予約)
(未就学児保護者向け)
詳細は開催日が近づきましたら
WEBに掲載予定
『彼らは海賊』
(映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」より)
どちらも今までにない曲のセレクトで
テンポの早い曲もありました。
・・・
2つの小さな演奏会において
たくさんの親子さんに
ご観覧いただきました。
<ご感想の一部>
子どもも体験できることが多く、
楽しかったです。
楽しかったです。
3回イベントに参加させて
いただきましたが、
いただきましたが、
毎回子どもも私も楽しませて
いただいています。
いただいています。
『ノート展示』
こちらでは1年生から12年生までの
ノートや手仕事品等を展示して、
たくさんの方にご覧いただきました。
教員や担当の保護者が
ご説明をしたり、
ご質問に対して、
お応えさせていただきました。
<ご感想の一部>
いろいろ工夫されていて
楽しかったです!
楽しかったです!
授業の流れが説明されており
わかりやすかった。
わかりやすかった。
『託児』
大人限定のワークショップや座談会等に
保護者さんが参加しているときには
託児ルームにて、お子様を預かりました。
『クイズ」
今回初の試みで、廊下に
クイズを記した7つのカードを
貼りました。
たくさんの方に
ご覧いただけたようです。
<ご感想の一部>
学校のあたたかな空気感が
伝わってきました。
伝わってきました。
短い時間の中で、
ぎゅぎゅっと味わいがありました。
ぎゅぎゅっと味わいがありました。
すてきなひとときを
ありがとうございました。
ありがとうございました。
あらためて、
シュタイナーのすばらしさに
触れることができました。
みなさまのあたたかな
お心くばりに感謝です。
シュタイナーのすばらしさに
触れることができました。
みなさまのあたたかな
お心くばりに感謝です。
(説明文 ブログ係保護者)
・・今後の開催イベント・・
2023年7月16日(日)17日(祝・月)
教員養成夏期講座
要予約
詳細はこちら
2023年8月26日(土)
夏の茶話会&見学会
詳細は開催日が近づきましたら
WEBに掲載予定
2023年9月16日(土)
学園説明会
要予約
詳細は開催日が近づきましたら
WEBに掲載予定
(2024年度ご入学を検討するご家庭で
6月の説明会に参加されていない場合、
こちらの会にご参加ください)
2023年10月1日(日)
第一回
まちミル博覧会(要予約)
詳細は開催日が近づきましたら
WEBに掲載予定
2023年11月12日(日)
第二回
まちミル博覧会(要予約)
詳細は開催日が近づきましたら
WEBに掲載予定
2023年12月2日(土)
Christmas Market
(予約不要)
詳細は開催日が近づきましたら
WEBに掲載予定
2024年1月17日(水)
おはなしと小さな手仕事
ことり(要予約)
(未就学児保護者向け)
詳細は開催日が近づきましたら
WEBに掲載予定