こんにちは、僕は愛知シュタイナー学園
4年生の保護者です。
4年生になってすぐの5月に
「家づくり」が行われました。
「家づくり」が行われました。
うちの子は、3年生の3学期からの転入生です。
転入前から家づくりをとても
楽しみにしていたので、
楽しみにしていたので、
家族全員でどんな家を建てるのだろうと
ワクワクしていました。
転入生ということもあり、 僕はこれまでの学年の家づくりも見ていません。
また、先生から今 年はコロナの影響もあり、
これまで2週間で作っていた家を
1週間でつくると聞きました。
僕は「どんな家づくりになるのだろう、
もしかして1週間だとでき上がらない
可能性もあるのでは...?」
と少し心配していました。
とはいえ、子どもは日が近づくにつれ
「来週から家づくりだよ」
と楽しそうに話してくれるので、
僕もどんどん楽しみな気持ちが膨らみました。
毎日朝から夕方まで4年生全員が
全力で働いていました。
全力で働いていました。
家づくりの作業は見ることができませんでしたが、
「今日は竹を割ったよ」、
「今日は泥をこねて家の壁の材料を作ったよ」
など、子どもは毎日楽しそうに話してくれます。
など、子どもは毎日楽しそうに話してくれます。
また棟梁や棟梁 のお弟子さん
(当学園1期生の丹羽広大さん)から、
「こんな仕事を頼まれた」
「こんな話を聞いた」など
嬉しそうに話してくれるので、
素敵な授業なのだろうなと思っていました。
日程短縮の影響か、
最終日近くは本当にギリギリの時間まで
朝 から夕方まで、
屋外での力仕事が続いていても、
皆で楽しそうに働いている姿が、
少しうらやま しく感じるほどでした。
最終日までの4年生のがんばりもあり、
なんとかギリギリ期限内に家が完成!
家の設計には
4 年生みんなのアイディアも生かされ、
4 年生みんなのアイディアも生かされ、
帰り道に家づくりについて
子どもに聞いてみると、
「つ...疲れた」と一言。
本当に大変な作業だったん だなぁと感じました。
4年生のみんなで
考えた家の名前も発表されました。
先生から家の名前を聞かれると、
4年生全員が屋根の上から大きな声で
「笑顔の家です!」と発表。
4年生も飛び切りの笑顔で、
学校中も飛び切りの笑顔になりました。
家づくり、最高でした。
(4年生保護者)
2021.12/12
大人のための体験授業 第1回
エポック授業:「1ってなあに?」 1年生算数
詳細とお申込みは2022. 1/8 学園説明会(入学説明会)
2022年度新一年生入学希望の方、転入希望の方
詳細とお申込みは
2022. 1/9 大人のための体験授業 第2回
エポック授業「分数ってむずかしい?」 4、5年算数
詳細とお申込みは2022. 1/23
詳細とお申込みは2022. 1/8 学園説明会(入学説明会)
2022年度新一年生入学希望の方、転入希望の方
詳細とお申込みは
2022. 1/9 大人のための体験授業 第2回
エポック授業「分数ってむずかしい?」 4、5年算数
詳細とお申込みは2022. 1/23
オイリュトミー講座
(7年生以上のオイリュトミー体験とお話)
詳細とお申込みはこちら2022. 2/20
第2回「おはなしと手仕事 ことり」(対象:未就学児の保護者さん)
詳細とお申込みは
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。