タグ: 教育

10FEF96A-D2B1-48AA-9A2D-AE4C8FB862F410月下旬、真新しい北棟ホールにて、
8年生による狂言発表が行われました。
狂言師 井上松次郎先生にご指導いただき、
約1か月間練習を重ねたそうです。
※井上松次郎先生
https://kyogen.co.jp/actor/matsujirou-2/

娘は、家でも熱心に練習していました。
時折、歩き方や日常会話が狂言風になっていたほどでしたが、
狂言独特の抑揚ある言い回しに苦戦している様子でした。

発表会当日。
まずは松次郎先生に分かりやすく狂言について
レクチャーいただき、いよいよ発表が始まりました。

今回の演目は「口真似」でした。
人から樽酒をもらった主人は、酒の相手に面白い人を呼べと
召使である太郎冠者に言いつけます。
太郎冠者がお連れした人は、有名な酔狂人であった。
さあ、どうもてなすかーというお話です。

袴に身を包み、キリリとした姿で登場した8年生は、
普段の恥ずかしがり屋さんの印象から一変、
想像以上に声が出ていて、とても驚きました。

娘は主人の役でしたが、
苦戦していた独特の言い回しも、
家での練習の時に比べて格段に良くなっており、
堂々と演じていました。

後半には会場に笑いが起こり、狂言発表は無事に終わりました。
発表後、8年生の表情には、
終わったことへの安堵と、やり遂げた充実感が感じられました。

余談ですが、
発表当日の学童では、低学年の子どもたちが、
さっそく狂言風の言い回しを真似して遊んでいました。
また、上級生である高等部のお兄さんから、
「狂言 お疲れ様!」と声を掛けてもらう8年生の姿も見られました。

8年生の子どもたちは、
次には8年生劇という大きなプロジェクトが待ち受けています。
今回の狂言にて、表現方法は劇と違えど、
観客に伝わるためには、ゆっくり、はっきり、大きな声でーという
松次郎先生に教えていただいたことを活かして
8年生劇に取り組んでほしいなーと思いました。

このたび、お世話になりました、
井上松次郎先生 本当にありがとうございました。

(8年生保護者)

IMG_41819月に入っても暑い日が続きますね。

かねてより工事中であった北棟が
いよいよ完成間近となりました。

ナチュラルパートナーズさんを始め、
北棟建設に関わってくださる業者の方々には
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

昨日からは、 教員と保護者、子どもたちと共に
恒例の教室作りが始まりました。
壁塗りや黒板塗り、布染めからのカーテン作り、
IMG_4180カーテンボックスやスノコ作りなど、作業は山積みです。

思い起こせば数年前、
今は無き平屋の校舎の1室やユニットハウスで
教員、保護者が円になり、
新校舎を建設するか否かーの話し合いが行われたこともありました。
1人ひとりの思いを皆と共有し、
「新校舎を建てよう!」と決断して進んできました。
いよいよ北棟完成を控え、
あの時の決断が形になる時がやってきます。
完成がゴールではなく、
愛知シュタイナー学園の新たなスタートであることを
思いながら、教室作りに励みたいと思います

(新校舎プロジェクト 担当保護者)

ECB104BB-1815-4B95-8F39-607819B625801学期の学期祭が行われました。
昨年度3学期の学期祭はコロナのため中止となり、
久しぶりの学期祭です。

1年生12人と転入生、そのご家族も加わって
大人数での学期祭となりました。
ソーシャルディスタンスを守るため、
市民会館の小ホールをお借りしました。

展示ホールにはノートや手仕事作品などが
クラス毎に展示され、親御さんが先生に
42D93056-DBF6-4E3C-8A74-7BC99C700B27熱心に質問していました。

1年生が担任の先生を見上げて一生懸命
お手玉をする姿から、
3,4年生がしっかりと韓国語を発音する姿、
もうすぐ高等部に上がる8年生の
担任から離れてまっすぐ前を見て歌う姿、
高等部の意表を突いたアフリカダンスや
会場中を巻き込んでの「We Will Rock You」など
実に多彩な学期祭でした。

        (11年生 保護者)

95162C94-8CD7-42DF-816F-DB25069BDFE5北棟建設が着々と進んでいます。
南棟の屋根と同じく、この地方特産の三州瓦が乗り、
いぶし銀の光沢を放っています。

そして、南棟の軒下に下げられた笹に、短冊が飾られました。
水彩で色付けされた短冊に、1年生の12人は家族の似顔絵を描きました。
2年生からは思い思いの願い事を書き、笹にくくりつけました。

笹と共に風に揺れながら、梅雨の晴れ間のお焚き上げを待っています。

227A2952-6CBA-41A4-9160-D945B6F89BB6      (ブログ担当 保護者)

6DF26C50-BDF7-4EE2-9480-3B1FE3426CAEとーっても久しぶりのブログアップです。
皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか?

学園は愛知県の指導に従って休校措置を続けています。
子どもたちは長ーい春休みを過ごしていますが、
各クラスの担任が家庭訪問をして様子を伺うと
どの子も元気に家で過ごしているそうです。

コロナ騒動の中、北棟建設は着々と進んでいます。
今は斜面に基礎を施工中。
低学年の男の子がいたら、きっと工事に釘付けだろうにな、
C2CCE7BE-938A-427F-BC64-FB3CB2C1FD8Bと少々残念に思います。

そして、やっと新1年生が入学式を迎えられました。
例年のように上の学年の歌や弦楽器演奏などはできず
皆で迎えることは出来ませんでしたが、
お花に溢れたお庭と新校舎で
1人ずつ時間をずらして、担任の先生と出会いました。

家で学校に通える日を今か今かと待っていた子どもたちは
どの子の表情も、1年生になれた喜びに溢れていました。
帰ってからも「1年生になったから、宿題やらなきゃ。」
6B84C268-36C0-46D7-8C1C-14B2C63FF669と誇らしげに、先生から贈られた折り紙とお手玉を取り出して
宿題をし始めるそうです。かわいいですね〜。

早く皆で集える日が来ることを願っています。
       (ブログ担当 保護者)
Copyright (c) Aichi Steiner Gakuen All Rights Reserved.