カテゴリ : 入学・転入について

5a7d561a















 新1年生の追加募集を行います。

また、4月から転入をご希望の方や2023年度以降の入学をお考えの方、

シュタイナー教育に興味をお持ちの方など、どなたでもご参加いただけます。


【日時】2022年1月8日(土)9:30~12:30
(受付:9:00~)9時25分までにはご来園ください。



【会場】認定NPO法人 愛知シュタイナー学園 初・中・高等部

愛知県日進市折戸町笠寺山42-13  Tel&Fax :0561-76-3713


【内容】

・シュタイナー教育や12年間の授業内容について、学園の運営・学費等について
・校舎・教室見学  ・質疑応答
(願書の販売があります) 


【対象】 

・2022年度4月に入学をご希望の方
・転入をご検討の方
【受け入れ可能学年(2022年4月時に):新2年・新3年・新4年・新10年】

・将来入学をお考えの方
・シュタイナー教育に興味・関心をお持ちの方

※シュタイナー教育や学園の運営方針にご賛同頂くために、
2022年4月の入学または転入を検討されているご家庭は、
できるだけご両親一緒にご参加ください。



【参加費】1000円/人
(ご両親で参加される場合はお二人で2000円となります)


※今年度の6月、7月、11月の説明会に参加された方は無料です。



【お申し込み方法】

定員:30家庭 ※定員に達し次第〆切ります
下記の学園HPの申し込みフォームからお申込みください。
(申込締切:2022年1月4日(火))


お申し込みフォーム

*最初にメールアドレスを入れて下さい。ご入力後、質問事項が表示されます。



【託児】
先着10名まで受け付けます。  
託児料:3000円/1人


3歳未満のお子さまは、説明会に同伴することが可能です。
お子さまの様子によっては一時退出などをお願いする場合があります。
予めご了承ください。



【駐車場】
詳細はお申し込みの方に別途ご連絡いたします。


【お問い合わせ】

メール:aichisteinerschool@nifty.com   
電話:0561-76-3713

受付時間:月〜金 9:00〜16:00 

*新型コロナウィルス対策を十分講じたうえで開催します。

175683400_2722799897942506_2730674423147249745_n

IMG_0579








愛知シュタイナー学園 連続講座 2021年度

シュタイナー学校の授業を受けてみよう! ~算数・数学編~

DSC_5153子どもたちの学びを体験できる連続講座です。
今年度は【算数・数学】がテーマです。
2,3限目は、シュタイナー教育において
特徴的な専科の授業になっています。
是非、体験しに来てください。

講座は1回のみのお申込みも可能です。
入学をご検討の方はもちろん、どなたでも参加できます。


・第1回目 大人のための体験授業 2021年12月12日(日)
9:00~12:00
 終了しました
【1限目】エポック授業:1年生算数「“1”ってなあに?」

【2限目】専科授業:音楽
【3限目】専科授業:フォルメン


・第2回目 大人のための体験授業 
2022年1月9日(日)9:00~12:00

 ~満員御礼~ 終了しました 
【1限目】エポック授業:4・5年生算数「分数ってむずかしい?」
【2限目】専科授業:音楽
【3限目】専科授業:手仕事


・第3回目 大人のための体験授業 2022年3月27日(日)9:00~12:00
 ~満員御礼~ *キャンセル待ち分も受付を終了しました。
【1限目】エポック授業:7年数学「見えない世界〜正の数・負の数」他
【2限目】専科授業:オイリュトミー
【3限目】専科授業:美術


*授業内容は変更する可能性があります

・会場
 愛知シュタイナー学園
 愛知県日進市折戸町笠寺山42-13

・時間
  9:00~12:00

・参加費
 全3回:10,000円(一般)/9,000円(会員)
 各講座:  4,000円(一般)/3,500円(会員)

※第1回目講座を受講された方で、
 2、3回目講座を連続受講される方は、
 2講座で6,000円となります。

・定員
 10名(託児はありません。)

・お申込み
 下記フォームよりお申込みください
  https://forms.gle/GcSYHgD3DfHK81bH7

・お申込み〆切
 各回 開催3日前まで。(第1回目の〆切は12月9日(木)まで。) 

・参加費は当日、現金でお支払いください。

・やむを得ない事情等で参加できなくなった場合は、お早めに事務局までご連絡ください。

------------------------

【新型コロナウイルス感染予防対策等のお願い】
ご来校の際には、新型コロナウイルス感染予防対策へのご協力をお願い致します。
また、新型コロナウイルスの感染状況により、 休会や変更が生じる場合がございます。
予めご了承下さい。

ブログ掲載用 ことり 表 最終稿
(リーフレットができました)

毛糸や羊毛を使った

小さな手仕事をしながら

幼児期の子どもたちに大切なこと

日々の暮らしのこと

手仕事の先生、在学保護者と

一緒にお話しませんか?


説明会や見学会とは

また違った雰囲気で、

学園に関するご質問やご相談を

していただける場でもあります。

手仕事の経験がない方も

ぜひお気軽にご参加ください。

日時:1回目 
11月21日(日) 
10:00~11:30

対象:未就学のお子さん
(3~5歳)をお持ちの保護者の方

定員:各回8名様  
※定員に達し次第〆切ります。
 ※託児のご用意はありませんので
ご了承ください※

参加費:1500円(一般)
       1000円(NPO会員)
(お釣りのないように、当日お持ちください)

■会場:愛知シュタイナー学園 
  愛知県日進市折戸町笠寺山42-13

※駐車場の詳細については、
お申し込みの方に別途ご連絡いたします。

■お申込み方法:
下記フォームよりお申込みください。

※お申し込み締め切り
1回目 2021年11月17日(水)

■キャンセルについて
各回、開催日の前日までに、
やむを得ない事情で
キャンセルされる場合や
お申し込み内容に変更がある場合は
下記メールアドレスまでご連絡ください。
メール:aichisteiner-info@googlegroups.com

※当日のキャンセルについては、
お電話にてご連絡をお願いいたします※
学園事務局:0561-76-3713

■お問い合わせ

■新型コロナウイルス感染予防対策等のお願い

・新型コロナウイルス感染予防対策として、
検温・手指消毒を実施し、
マスクの着用をお願いしております。
ご協力の程、よろしくお願いいたします。

・新型コロナウイルスの感染状況により、 
休会や変更が生じる場合がございます。
予めご了承下さい。

・当イベントに関わった方から
新型コロナウィルス感染者が発生した場合、
連絡先等の情報を公的機関に
提供することを予めご了承ください。

・過去2週間以内の発熱または
風邪症状のある方、海外渡航歴のある方
はご参加をお控え下さい。

254250713_4422047707914311_6286724940510955511_n
11月3日秋晴れの中、入学説明会を開催しました。

高等部のアンサンブルでお迎えさせていただきました。曲目はパッヘルベルのカノン。

ホールに音色が響きます。

休憩時間には、高等部の手作り品の販売もありました。皆さまたくさんお手に取ってくださり、購入していただきありがとうございます。

1年生の我が子も高等部になる頃にはこんなに色々作ったり、お客様に販売までできるようになるのかな?!と思うと驚きとともに、とても楽しみな気持ちになります。

私も今回の目玉商品?!の12年生の手作りキムチを購入しましたが、とてもおいしくて我が家ではあっと言う間に無くなりました。

書籍販売ブースでは、シュタイナー教育に関する本のご紹介をさせていただきました。一般書店ではなかなか手に入りにくい本も販売しておりますので、ご参加の際はぜひご覧ください。

ご参加の皆さまもお手に取ってじっくりと見てくださり、今回は「世界が変わる教育」(シュタイナー教育100周年の記念事業として、日本シュタイナー学校協会が編纂したシュタイナー教育解説本)と「KENJI 2 卒業生の今」(東京賢治シュタイナー学校卒業生の現状報告集)が人気でした。

説明会後半には、ご参加の皆さまからの質疑応答タイム。

教員と在学保護者も一緒に輪になってお話しします。


シュタイナー教育の魅力とは何かということや、学童保育、習い事に関することなど、様々なご質問をいただきました。

私は年中以下の保護者の方のグループに参加させていただいたのですが、皆さんご自身のお子さんのことを真剣に考えていていらっしゃる方ばかりで、熱心に質問されている姿が印象的でした。


お話を聞きながら私自身も子どもの進学先について、たくさん悩んで迷ったことを思い出しました。


今振り返って思うのは、散々悩んで迷うその過程が自分にとって必要で、豊かな時間だったのだなということです。

たくさん悩んで迷って、周りの人からのサポートもいただきながら、最終的に我が子にとって最善の選択をすることは、親であるからこそできる喜びなのだなと感じます。


子どもの進学先についての選択肢が増えている現代において、我が子に何が最善なのかと迷い悩むことは、ご自身のお子さんのことを愛情を持って真剣に考えている証なのだと思います。


今後も、見学会や説明会の度にこのような質疑応答の時間は設けております。もっと気さくにお話しできる「おはなしと小さな手仕事 ことり」(未就学児保護者向けの会)も近くおこなわれます。


お悩みも疑問に思われていることもたくさんお話しいただけたらと思います。
またの機会にお会いできることを楽しみにしております。

(1年生保護者)
254352204_4422047637914318_6864950630329678332_n











254267371_4422048351247580_7499444204608431027_n













254162102_4422047754580973_6802059796683090153_n












254590527_4422047981247617_9054562369925888290_n













254126581_4422047847914297_4723885844379879296_n











254539479_4422048144580934_3278549958497502847_n














~講座・体験授業の予定~
2021. 11/21  第1回 「おはなしと手仕事 ことり」
(対象:未就学児の保護者さん)
詳細とお申込みはこちら
2021. 12/12  
大人のための体験授業 第1回
エポック授業:「1ってなあに?」 1年生算数
*詳細とお申込みはお待ちください。

254534865_4422048077914274_4897325244271545981_n

2b61247d-s















入学説明会が下記のように開催されます。

※シュタイナー教育や学園の運営方針にご賛同頂くために、2022年4月の入学または
2021年度の転入を検討されているご家庭は、できるだけご両親一緒にご参加ください。


【日時】11月3日(水祝)

13:00~16:00(受付:12:30~)
12時55分までにはご来園ください。



【会場】愛知シュタイナー学園 初等部・中等部・高等部
愛知県日進市折戸町笠寺山42-13
Tel&Fax :0561-76-3713


【開催内容】
・シュタイナー教育の理念や特色、学園の運営・学費等について
・校舎・教室見学
・質疑応答
(願書の販売があります) 


【対象】
・2022年度4月以降の入学をご検討の方(年長・年中・年少のお子さんをお持ちのご家庭)
・2021年度の転入をお考えの方

※シュタイナー教育や学園の運営方針にご賛同頂くために、2022年4月の入学または

2021年度の転入を検討されているご家庭は、できるだけご両親一緒にご参加ください。


【参加費】1000円/人
(ご両親で参加される場合はお二人で2000円となります)


※前回6/6や7/25の説明会に参加された方は無料です。
(前回、お一人で参加、今回はご両親で参加の場合は1000円になります)



【お申し込み方法】

定員:50家庭 ※定員に達し次第〆切ります
下記の学園HPの申し込みフォームからお申込みください。
(申込締切:10月31日(日))

https://bit.ly/3DGITLE


【託児】
先着30名まで受け付けます。
託児料:3000円/1人

3歳未満のお子さまは、説明会に同伴することが可能です。
お子さまの様子によっては一時退出などをお願いする場合があります。
予めご了承ください。


【駐車場】
詳細はお申し込みの方に別途ご連絡いたします。


【お問い合わせ】
メール:aichisteinerschool@nifty.com   電話:0561-76-3713
受付時間:月〜金 9:00〜16:00


*新型コロナウィルス対策を十分講じたうえで開催します。


Copyright (c) Aichi Steiner Gakuen All Rights Reserved.