去る3月18日、
前日の雨もすっきりと上がり澄み渡る青空の下、
第二回卒業式が執り行われました。
私が3人に出会ったのは、
彼らが7年生の頃でした。
まだ少しあどけなさの残る少年少女、
でも劇をしている舞台上の彼らは
とても輝いて見えました。
それから年月を重ね、
年下の子ども達から
憧れの眼差しを向けられる
素敵なお兄さんお姉さんになりました。

12年の時間のなかには、
楽しい事、嬉しい事、
苦しい事、悔しい事、
色んな事があったことと思います。
でも彼らはいつ会っても
笑顔で挨拶をしてくれました。
そして、様々な折に触れて
希望に満ちた勇ましい姿を見せてくれました。
私達保護者は
そんな3人に我が子の未来の姿を重ね、
期待に胸を膨らませたものです。
卒業生のスピーチでは
それぞれの12年間の想いが
溢れ出ていました。
そんな想いを受けとめて、
在校の保護者と生徒児童からは
歌のプレゼントを贈りました。
彼らが切り開いてきた先に広がるのは
どこまでも広がる大海原。

穏やかな波もあれば
雨や嵐の波もあるかもしれないけれど、
自分でしっかりと帆を立て、
舵を切り進んで行ってくれると
信じています。
疲れた時はどうぞ
港に戻ってきてください。
私達はいつまでもみなさんを
心から応援しています。
(2年、7年生保護者)
・・・
謝恩会にて
お世話になった担任の先生、コーディネーターの先生

先生方と記念写真
・・今後の開催イベント・・
・5/7(土)学園見学会
・6/4(土)学園説明会(入学説明会)
*詳細や募集については決まり次第、
ホームページに掲載いたします。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。